好きな果物ランキングで常に上位になる「いちご」。
カクテルでもいちごを使うことが多いです。
しかし本物のいちごを使って自宅でカクテルを作るのは大変です。
そんな時にいちごフレーバーのお酒を使えば簡単にいちごのカクテルを作ることができます。
そして今お酒の世界ではGIN(ジン)が人気なので、この記事では、いちごの味がするジン、おすすめの3種類紹介します。

ビーフィーターピンクストロベリー
ジンの中でもっとも有名なビーフィーターのストロベリーフレーバー。
しっかりジンを感じて甘いいちごの香りが広がる、どんどん飲んでしまうお酒。
飲み方はやはりジントニックで!
値段もお手頃なので、「イチゴのジンってどうなんだろう?」と思っている方は、まずはこちらから試してみてはいかがでしょうか♪
生産地ロンドン
度数37%
コマサジン苺
鹿児島産のイチゴとハーブを感じるジン。
焼酎ベースでお酒感強めで、その中にいちごの甘く爽やかな香りが広がります。
ハーブはバジルを使用していて、他にもラズベリー、ブルーベリーも使われていてジュニパーベリーの苦味とうまくマッチしています。
生産地鹿児島
度数45%
ベリーピッカーズジン
スペインのウエルバで栽培された新鮮ないちごを5日間浸漬させ蒸留。しかも砂糖は一切使用していない。
その他のボタニカルはオレンジ、ライム、カルダモン等5種類を使用。
ピンクのボトルもカワイイのが特徴。
トニックウォーターはもちろん炭酸+レモンで割ってもサッパリおいしく飲めます。
人によっては、いまいちと言う方もいるかと思います。
実際職場でジン好きなお客さんに提供した時にイマイチな反応でした(^_^;)
ジンのいちご味より、いちごリキュールと考えた方が違和感なく飲めるんじゃないでしょうか。
生産地スペイン
度数 38%
まとめ
同じストロベリーフレーバーでもそれぞれ個性のある味わいに仕上がっていて色んな楽しみ方ができると思います。
失敗することもありますが、自分の好きな味を探すのも楽しみの一つにしてください 🙂
最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。
またのご来店心よりお待ちしています。