年別アーカイブ:2020年
-
-
生ビールと瓶ビールと缶ビールの違いは?瓶も缶も実は生ビール
2021/6/14
KENバーテンダーをしているKENです。 飲食店歴15年転々として、今バーテンダーを8年やっています。 今日は生ビールと瓶ビールの違いについてお話しします。 スポンサーリン ...
-
-
宅飲みでバーテンダー気分。カッコよくカクテルを作りゲストをもてなすBARアイテム4種。
2021/5/24
最近宅飲みをする人が増えていて、その際、便利で本格的にカクテルをお家で作るための道具を紹介します。 自己紹介 KENバーテンダー歴9年目のKENです。 スポンサーリンク バースプーン カ ...
-
-
家で簡単に出来るカクテルレシピ4選。アレンジで100種類以上。
2022/3/16
KENバーテンダーをしているKENです。飲食店歴14年で、転々として今バーテンダーを8年やっています。 最近宅飲みが増えている中、「缶ビール、缶チューハイは飽きたな」とか「家で色んなお酒 ...
-
-
お酒の初心者にオススメ!ミニチュアボトルは丁度いいお試しサイズ。
2021/5/21
KENバーテンダーをしているKENです。 飲食店歴14年転々として、今バーテンダーを8年やっています。 お酒のミニチュアボトルについて紹介します。 飲んでみたいけど、普通サイズをかって量 ...
-
-
スピリッツとは何か?BARでは必須のお酒。バーテンダーが教える世界四大スピリッツ紹介。
2021/5/21
KENバーテンダーをしているKENです。 飲食店歴14年転々として、今バーテンダーを8年やっています。 この記事では、BARでカクテルを作るうえで欠かせない「スピリッツ」についてお話しま ...
-
-
チャンポンしても悪酔いしない!?悪酔いする本当の理由と簡単な対策。
2021/5/24
KENバーテンダーをしているKENです。 飲食店歴14年転々として、今バーテンダーを8年やっています。 「チャンポンしたから悪酔いしたよ」とよく耳にしますが、本当に悪酔いの原因が「チャン ...
-
-
なぜ缶チューハイに炭酸が入っているのか?本当のカシオレは炭酸なし
2021/12/24
KENバーデンダーをしているKENです。 たまにお客様に「このカシスオレンジ、炭酸入ってないんだ」と言われます。 おそらくコンビニなどで売っている缶チューハイのカシスオレンジを飲んでいる ...
-
-
カクテルのフルーツは飾りか?食べてもいいのか?フルーツ以外の飾りも紹介。
2021/5/21
KENバーテンダーをしているKENです この記事は、カクテルに付いているフルーツは食べてもいいのか?ただの飾りなのか?どうしたらいいかという疑問に答えます。 答えは、食べてもいいし、食べ ...
-
-
[バーテンダーおすすめ]ミントの育て方と使い方、ミントカクテルの作り方
2021/5/21
KEN バーテンダーをしているKENです ミントを育てたいと思っている方へ種類や使い方を紹介します。 色んな種類があり、香りも見た目もそれぞれ違うので、用途に合わせて使い分けると面白いハ ...
-
-
有名なハチミツと珍しいハチミツ|オススメはちみつ3選
2021/7/16
はちみつの種類はたくさんありますが、オススメのはちみつを3種類載せました。 スポンサーリンク マヌカハニー 花が1年のうち4週間程度しか咲かず採取できる期間が限られているので、とても貴重 ...